どうしていまでもIHではなくガスコンロをオススメするのか
ガスコンロに比べて、IHコンロは天板がフラットなので、掃除がしやすく見た目もスッキリしています。
また、火を使わないので安全そうなイメージもありますよね?
そんなメリットを知りながらも、私は、ガスコンロのほうが断然オススメだと思っているんです。
そこで今回は、どうしてIHではなくガスコンロが良いと考えるかを書いていきます。
(ちなみに、これを書いている私はガス会社の社員なので、ガスコンロ寄りの偏見があるかもしれません。その反面、ガスのことはよく知っています)
ガスコンロは停電でも使える
私が「ガスコンロが断然オススメ」と考える最大の理由が、ガスコンロは停電でも使えることです。
私は青森県に住んでいるので、東日本大震災のときに停電を経験しています。
このとき、ガスコンロが使えたので、温かい料理を食べられホッとしたことを覚えています。
(お客さんにも、「あのときはガスが使えたから本当に助かったよ」とよく言われました)
コンロをIHにして、家庭内のエネルギーを電気に集中させると、停電になったときに困ります。
家庭内のエネルギーを分散し非常時に備えるという意味で、電気がなくても使えるガスコンロがオススメだと考えています。
停電でもごはんが炊ける
停電の話の続きになりますが、停電になって意外と困ったのが、炊飯器が使えないことでした。
私は、炊飯器を使わずにコメを炊く自信がなかったので、コメがあっても炊けないという状況になったんです。
(当時は炊飯機能のないガスコンロを使っていました)
ですが、最近のガスコンロは、炊飯機能が付いているものが多いです。ボタンを押せばコンロが勝手に火加減を調節して、おいしいごはんを炊いてくれるんですね。
コメはあるのにごはんが炊けないというのは、思っていた以上に苦痛でした。
これも、ガスコンロのほうが良いと考える理由です。
プロパンガスなら災害からの復旧が早い
ガスは災害時の復旧が遅いと思われがちですが、使っているのがプロパンガスなら、あなたの家が壊れない限り、すぐに復旧します。
プロパンガスの場合、各家庭にガスボンベを置いていて、配管も各家庭にごとなので、ご自宅が無事ならすぐに使えるようになるんです。
また、ガスボンベには、平均して1か月は使えるだけのガスが入っています。仮にボンベの交換が難しい状況になったとしても、しばらくは問題なく使えるのです。
プロパンガスの場合に限りますが、自宅が壊れなければ災害時にも止まることがないのがガスコンロの良さです。
ガスコンロは安全になった
ここまで、ガスコンロが災害に強いのでオススメだと書いてきましたが、日常生活で危険なら問題ですよね?
ですが、ここ10年で、ガスコンロはかなり安全になっています。詳しくはこちらの記事で書いていますが、
・火が消えたらガスが止まるのでカス漏れがない
・温度センサーが鍋底の温度を見張っているので天ぷら鍋が発火しない
・消し忘れ消化機能があるので忘れても消してくれる
・ゴムホースが切れてもガスが自動で止まる
・ガスメーターが使用状況を監視し異常があるとガスを止める
などの安全装置があるので、火事やガス爆発を起こすことは激減しています。
適切に使用していれば火災は起こらないと言っても過言ではありません。
なので、ガスは危険だというイメージでガスコンロを避ける必要はありません。
むしろ、一番こわい天ぷら火災に関しては、「IHよりもガスコンロの方が少ない」と言えるくらい安全になっています。
ガスコンロは高機能である
ガスコンロからIHコンロに変えて、「機能がたくさんついていて嬉しい」という声を耳にしますが、最近のガスコンロには、IHに負けないだけの機能が付いています。
私が使っていて便利だと思う、主な機能を挙げてみますと、
・温度キープ機能(天ぷら油の温度を自動で調節してくれる)
・オートグリル機能(自動で魚を焼いてくれる)
・コンロ調理タイマー(セットした時間で火を消してくれる)
・自動炊飯機能(自動で火加減を調整しごはんを炊いてくれる)
などです。
詳しくは、こちらの記事をご覧下さい。
最近のガスコンロは、IHコンロに負けないだけの性能があるので、実はとても便利なんです。
ガスコンロはどんな鍋でも使える
ガスコンロならどんな鍋でも使えますが、IHコンロはIH対応の鍋でなくては使えません。
最近はほとんどの鍋がIHに対応しているので、普段の生活には問題ないのですが、これが古い大きな鍋を使おうとしたときに問題になります。
例えば、お盆やお正月などに親戚がたくさん集まる家では、大きい鍋で煮物を作ったり、汁物を作ったりすることがありますよね?
このような鍋はIH対応ではないので使えないんです。
これは極端な例ですが、お気に入りの鍋がIHに変えたら使えなくなったというのはよく聞きます。
その点、どんな鍋でも使えるガスコンロがオススメです。
ガスコンロだけなら料金もそれほど高くない
ただ、「良いのは分かったけど、ガスは料金が高いんだよね」という意見もあると思います。
ですが、それは給湯にも使っている方のイメージです。お風呂への給湯がガスの場合には料金は高くなりますが、ガスコンロだけならよほど料理好きな方でなければ高くなりません。
私のプロパンガス会社の社員ですので、料金が高いと言われるプロパンガスを使っている家庭の料金をたくさん見ていますが、コンロだけの場合、ほとんどの家庭の料金が3000円代です。
5000円を超える家庭は、ほとんどありません。
それに対して、IHはエコで電気代が安いイメージがありますが、200Vの電気を使うので、実はドライヤー以上の電気代がかかるんです。
また、ガスコンロからIHコンロに変える場合には、200Vのコンセントを増設する電気工事が必要になり、これにも工事代が発生します。
この工事費も含めてトータルの料金で比較すると、使用量にもよりますがガスコンロとの差額ってあまりないんですね。(電気やガスの契約プランによって料金に違いがあるので正確な金額は書けませんが、違いは月1,000円以下でしょう)
少しの料金差であれば、災害になったときの保険料と考えて、ガスコンロにしておいた方が良いと私は考えています。