2021-01-05 / 最終更新日時 : 2021-01-05 イワナ アウトドア 2020年11月22日の奥入瀬周辺のキノコ採り!なにが採れた?【青森県】 2020年11月22日。奥入瀬渓流周辺の山に、キノコ採りに行ってきました。 正直、こんなに遅い時期にキノコ採りに行くのは初めてなので、どこでどんなキノコが採れるのかはまったくナゾです。 当然、狙いを定めているキノコ木なん […]
2020-11-05 / 最終更新日時 : 2020-11-05 イワナ アウトドア ナラタケの成長速度は?幼菌を残した4日後、どれくらい大きくなっていたのか 「ナラタケって、どのくらいのスピードで大きくなるんだろう?」 そんな疑問をもったことはありませんか? 今回は、その答えと言ったら大げさですが、かなり参考になるのでは?という記事を書いていきます。 具体的には、「採るには小 […]
2020-10-23 / 最終更新日時 : 2020-10-23 イワナ アウトドア ナラタケ大当たり!10月15日のキノコ採りの結果【2020年青森県】 山に向かっているときから、ナラタケが大量に採れる予感がしていました! なんて冒頭に書くと、私がナラタケ採りのベテランで、発生時期が予測できるかのように誤解されるかもしれませんが・・・。 大発生の予感には根拠がありまして。 […]
2020-10-21 / 最終更新日時 : 2020-10-22 イワナ アウトドア 10月11日に奥入瀬渓流にナラタケ採りに行った結果【2020年青森県】 前回の記事では、10月6日にナラタケ採りに行った結果をご紹介しました。 10月6日に奥入瀬渓流にナラタケ採りに行った結果【2020年青森県】 この記事では、それなりには収穫できたが、採るには小さすぎるナラタケが多く、「大 […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-21 イワナ アウトドア 10月6日に奥入瀬渓流にナラタケ採りに行った結果【2020年青森県】 前回、9月21日にキノコ採りに行ったときは、ナラタケにはまだ早かったようで、まったく採れないという残念な結果に終わりました。 9月21日に奥入瀬渓流にナラタケ採りに行った結果【2020年青森県】 その2週間後の10月6日 […]
2020-09-27 / 最終更新日時 : 2020-10-21 イワナ アウトドア 9月21日に奥入瀬渓流にナラタケ採りに行った結果【2020年青森県】 2020年は9月になっても暑い日が続き、「今年はキノコが遅れるかな?」と予想していました。 ですがこれは、素人予想。実際のところは、行ってみなければ分かりません。 そんなわけで、「ダメだろう」と予想しつつも、9月21日に […]
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-01 イワナ 暮らし ティファール【ラクラクッカーコンパクト】は小さすぎる?手羽先12本入れてみた ティファールから発売された、ラクラクッカーコンパクト。 「コンパクト」と名前に入っているのですから、「小さい!」という不満は、受け付けてはくれないとは思いますが・・・。 それでも、「小さすぎて使えない!」では困りますよね […]
2020-07-19 / 最終更新日時 : 2020-07-19 イワナ 暮らし 電気圧力鍋ならごはんは早く炊けるのか?ラクラクッカーコンパクトで試してみた 圧力鍋を使えば、食材に短時間で火が通るので、いろいろな料理が早く作れますよね。 それなら、ごはんも早く炊けるのでしょうか? ティファールから発売された『ラクラクッカーコンパクト』を買った私は、このことがどうしても気になっ […]
2020-07-18 / 最終更新日時 : 2020-07-18 イワナ ガスコンロ ココットプレート愛用者がラ・クックグランを使ってみた正直な感想 私は、リンナイのガスコンロを使っているので、グリル調理器はココットプレートを愛用しています。 その使用感にはとても満足していて、過去に以下のような記事も書いています。 リンナイのココットプレート使ってみて「ここが良い!」 […]
2020-07-14 / 最終更新日時 : 2020-07-18 イワナ ガスコンロ 【ココットプレート】【ラ・クック グラン】焼きそばを作り比べて分かった違い 以前、リンナイのココットプレートと、パロマのラ・クック グランの大きさの違いを、サンマを並べて比較しました。 ラ・クック グランを購入!ココットプレートと大きさの違いを比較してみた そのときは、長さの違いにしか目を向けて […]