【ガスコンロ】吹きこぼれたあと火がつかない!どうすれば直るのか

バーナーキャップの写真

「吹きこぼれたあとにガスコンロがつかなくなった!」と困っていませんか?

私は、ガスコンロの修理を仕事にしているので、「吹きこぼれが原因で火がつかなくなった」と言われて、修理に行くことも多いです。

ただ、正直な話、ガスコンロは1回の吹きこぼれくらいでは、部品が壊れることはまずありません。

ちょっと掃除をすれば、簡単に火がつくようになるんです。

それなのに、修理を依頼すれば、お金がかかってしまいますよね?

そこで今回は、吹きこぼれて火が点かなくなったときの対処法をご紹介します。

修理を依頼する前に試してみてください。きっと、火がつくようになりますよ。

吹きこぼれたあとに火がつかなくなる原因

吹きこぼれたあとに火がつかなくなる原因は、バーナーかバーナーキャップが濡れていることです。

下の写真の矢印で指した部分ですね。

バーナーキャップの写真1

なので、ここの水分を拭き取ってあげれば直ります。

バーナーキャップを外すのがポイント

ただし、水分を拭き取るといっても、バーナーキャップを外して拭かなければ意味がありません。

吹きこぼれで火がつかなくなる場合、バーナーとバーナーキャップの間に水が入ってしまっていて、ガスが出にくくなっているんです。

ですので、バーナーキャップを外して、バーナーとバーナーキャップの水分を拭き取ってください。

実際のやり方

では、具体的なやり方を説明していきます。

まずは、バーナーキャップを外します。

バーナーキャップが外れないと思っている方も多いのですが、下の写真の赤の矢印で示した黒い部品と、黄色の矢印で示した銀色の部品は、別の部品になっています。

バーナーキャップの写真2

ですので、黒い部分を下の写真のように持って、揺らしながら持ち上げると、バーナーキャップが外れます。

バーナーキャップを外す写真

念の為に説明しておくと、バーナーキャップを外したからといって、ガスが漏れることはありません。安心してくださいね。

それで、バーナーキャップを外すと、下の写真のように、銀色のバーナー部分が見えてくるはずです。

バーナーキャップを外したあ

そのとき、下の写真のように、バーナーを手で触ってみてください。

バーナーが濡れていないか確

濡れていませんか?

濡れている場合には、ここの水分をキッチンペーパーなどで拭き取りましょう。

次に、外したバーナーキャップです。

バーナーキャップのギザギザ

こちらは、食器用洗剤などで洗って汚れを落とし、水分を拭き取って下さい。

このとき、矢印で示したギザギザの部分に水分が残りやすいので、この部分の水分を丁寧に拭き取りましょう。

バーナーとバーナーキャップが綺麗になったら、再び、バーナーキャップを元の位置に戻します。

戻すときは、下の写真のようにバーナーキャップ浮いていると火がつきません。

バーナーキャップがズレてい

きちんとハマる位置に戻してください。

ここまでやれば、火がつくようになるはずです。